2020年11月20日 1:53 AM
トークイベント「月刊おはなし図鑑」第23回
11/25(水) 19:30~20:30 【終了しました】
1,000円 観客10人以内 完全予約制
2019年1月から毎月、ちひろBLUESとよしこが様々なゲストをお招きして行っているトークイベント「月刊おはなし図鑑」。 第23回は、新潟映画塾で活動する自主映画監督のMXUさんをゲストに行います。 ちひろBLUES、よ…
2020年11月20日 1:53 AM
11/25(水) 19:30~20:30 【終了しました】
1,000円 観客10人以内 完全予約制
2019年1月から毎月、ちひろBLUESとよしこが様々なゲストをお招きして行っているトークイベント「月刊おはなし図鑑」。 第23回は、新潟映画塾で活動する自主映画監督のMXUさんをゲストに行います。 ちひろBLUES、よ…
2020年11月19日 12:48 PM
2020年11月27日(金) 18:45-
1,500円
例年は4月に実施してきた二人のライブを、今年は秋に開催します。 *新型コロナウイルス感染防止対策を講じて開催いたします。ご参加にあたってはマスクの着用をお願いいたします。また当日検温を実施させていただきます。 当日は動画…
2020年11月12日 5:25 PM
ゆいぽーと アーティスト・イン・レジデンス 招聘プログラム秋季 成果展
2020年11月17日(火)~29日(日)【終了しました】 9:00-21:00
観覧無料
作品について 原始感覚をテーマに創作活動をしている彼らは、火炎土器の造形が信濃川の水紋と遡上する鮭が関係していると仮説を立て、新潟で獲れる鮭の皮を使い、作品を制作する。 鮭の皮を作ることで、頂いた命を送りかえし、再び帰っ…
2020年11月6日 12:12 PM
遠くを想うこと・遠くから呼びかけるもの・踊るということ
2020年12月6日(日)・12日(土)【終了しました】 各日とも14時~ 18時~ 会場:砂丘館
一般2,000円 中高大生1,500円*2回目以降の参加は200円引き
photo:風間忠雄 *新型コロナウイルス感染防止対策を講じて開催いたします。ご参加にあたってはマスクの着用をお願いいたします。また当日検温を実施させていただきます。
2020年11月4日 3:26 PM
砂丘館の日本庭園で、庭の実技を、魅力を、心を学ぶ
2020年11月14日(土)【終了しました】 10:00-16:00
1,500円
雪国の美しい冬のそなえ 基本は「男結び」! 雪国の冬の庭を守る大切な技術「雪囲いと雪吊り」について、現役に庭師の方々がていねいにお教えいたします。 持ち物(下記のものをご持参下さい。お持ちでないものは貸し出しいたします。…
2020年11月4日 3:10 PM
新潟で独自の活動を続けてきた津軽三味線プレイヤー<史佳Fumiyoshi>の新境地
2020年11月22日(日)14:00-15:30【終了しました】
一般3,500円 小中学生2,500円
当日はマスクの着用、検温をお願いします。
2020年11月3日 9:10 AM
2020年11月13日(金)-15日(日)【終了しました】 9:00-21:00(13日は13時から 15日は16時まで)
無料
赤外線カメラで捉えた自然と人工物が 織りなす造形美 -新潟市青山海岸- ギャラリートーク開催 11月14日(土) 午前10時~ 午後5時~ *各40分程度・参加無料・予約不要(座席がございませんので、予めご了承ください)…
2020年11月2日 9:00 AM
2020年11月6日(金)~11日(水)【終了しました】 9:00-21:00(最終日は~17:00)
無料
新潟同志会は写真好きの集まりです。 年に一度選りすぐりの写真を持ち寄り、与えられた空間を各自が自由に表現するスタイルで展示、最低限の負担で写真展を開催しています。 このたび7回目を迎えました。ぜひご笑覧をお待ちしています…
2020年10月20日 8:57 PM
いまだから ここ、
2020年11月3日(火・祝)【終了しました】 14:00-18:00
出入り自由・投げ銭制
今年も真下恵が踊ります。 それも4時間! 出入り自由です。ソーシャルディスタンスをとってご覧ください。 チラシのダウンロード
2020年10月12日 8:47 AM
2020年10月24日(土)・25日(日)【終了しました】 24日18:30 25日14:00
3,500円(6,000円)小中学生2,000円(3,500円) ( )は通し料金
歯切れのいい人情味あふれる語り口で、新潟の観客の心をとらえる正雀師匠の2年ぶりの独演会。 人情噺の名作「お富与三郎」と「怪談乳房榎」をそれぞれ全編(通し)にて演じます。 お楽しみに! 演目: ■10月24日(土) 午後六…