2022年2月5日 1:19 PM
石川九楊 著書サイン会のお知らせ【終了しました】
石川九楊氏による著書サイン会を開催します。 開催日時 2月16日(水)・2月17日(木)【終了しました】 14時~15時 会場 砂丘館 *当日、砂丘館売店でお買い求めいただいた本にのみサインをいたします。ご持参された本に…
2022年2月5日 1:19 PM
石川九楊氏による著書サイン会を開催します。 開催日時 2月16日(水)・2月17日(木)【終了しました】 14時~15時 会場 砂丘館 *当日、砂丘館売店でお買い求めいただいた本にのみサインをいたします。ご持参された本に…
2022年1月27日 11:14 AM
書の意味を、歴史を、苦を、愉を、現在を、問い続けるひと
私は思う、現在、書にかかわる者は、将に書にかかわることを耻辱とし、その耻辱を拠所として、それを克服する方向を追求しつつ、書作しなければならない、と。 2022年2月16日(水)~3月27日(日) 9時~19…
2022年1月27日 11:13 AM
2022年3月17日(木)会場:新潟市市民プラザ( 新潟市中央区西堀通866NEXT21・6F) 14時~15時半(会場13時)
料金:1500円 定員:100人→申し込み多数のため200人に変更します。*会場の本来の定員は440人で、その半数となり、密にはならない人数での開催です。安心してご参加ください。
我々が良寛を生き生きと感じられるとすれば、それは我々と、良寛とにある階級社会にもがく姿の共通性である。 良寛の書きぶりは痩せこけてはいますが、ひとつの点画に膨大な表現と意味がこめられ、一点一画が豊かな表情を…
2022年1月21日 5:06 PM
新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置が適用されることに伴い、 感染拡大防止の観点から、下記の期間での利用の新規の貸室申し込み受付を行わないことになりました。 1月21日(金)~2月13日(日) なお、この期間外の…
2022年1月13日 1:43 PM
2021年12月21日(火)~2022年1月23日(日)【終了しました】 9:00-21:00 2022年1月は~19:00
観覧無料
「ツブノヒトツヒトツ」は、季刊『版画芸術』122号(阿部出版、2003年発行)の付録として添付された 梅田恭子の銅版画です。 全部で105種制作された銅版画と 鉛筆描きの詩片30点一式を、砂丘館でお預かりしています。 砂…
2022年1月13日 8:08 AM
1月15日に開催の梅田恭子・堀川久子 ライブパフォーマンス「それから、空」は新型コロナウイルス感染拡大のため定員を10名に変更しました。 まだ若干名定員に余裕があります。→満席となり、キャンセル待ちで受付中です(1/14…
2021年12月24日 2:53 PM
いつも砂丘館をご利用いただき、ありがとうございます。 砂丘館は通常午後9時まで開館していますが、冬季は夜間の利用者(来館者・貸室利用者)が少なくなるため下記の期間午後7時までの開館とさせていただきます。 なお貸し室はご…
2021年12月16日 7:51 PM
展示会場にて梅田恭子・堀川久子によるパフォーマンス 舞 堀川久子,絵と投影 梅田恭子 会場:砂丘館ギャラリー(蔵) 日時:2022年1月15日(土)16時30分~ 定員:15名 → 10名(新型コロナウイ…
2021年12月16日 6:19 PM
2022年1月9日【終了しました】 ①10:30~(旧齋藤家別邸) ② 13:30~(砂丘館)【終了しました】
参加料1,000円(旧齋藤家別邸は別途入館料300円) 小・中学生無料
無病息災を祈る 新春 神楽めぐり 京都から伝えられた300年以上の歴史を持つ勇壮な神楽舞い
2021年12月9日 6:30 PM
いらっしゃいませ!
500円~
当店シェフの渡辺百枝が、お客様のお好みの篠笛で演奏いたします。 旬のうたをメニューからお選びください。 2021年12月17日(金) 10:30~11:00 【終了しました】 会場 砂丘館ギャラリー(蔵) 予約制 080…