2024年9月17日 4:59 PM
色を学ぶ 色を楽しむ 砂丘館セミナー【終了しました】
定員15人・参加料 各1,000円
町、室内、ファッション、食べ物…あらゆるものに色があります。色は心にはたらきかけ、 喜び、心地よさ、ときに不快を与えたりもします。絵はさまざまな物質を材料とする色の 粉(顔料)と糊(メディウム、日本画では「にかわ」)をま…
砂丘館では生活文化・芸術文化に関するセミナー/教室を随時行っています。
2024年9月17日 4:59 PM
定員15人・参加料 各1,000円
町、室内、ファッション、食べ物…あらゆるものに色があります。色は心にはたらきかけ、 喜び、心地よさ、ときに不快を与えたりもします。絵はさまざまな物質を材料とする色の 粉(顔料)と糊(メディウム、日本画では「にかわ」)をま…
2024年7月25日 2:16 PM
8月30日(金)・9月6日(金)・9月13日(金)【終了しました】 各日18時30分~20時まで
各回500円
〈新潟〉は16世紀(西暦1500年代)に文献に初めて登場します。 その頃、信濃川と阿賀野川は、近接した場所で海に注いでいました。信濃川河口部右岸には古代以来の港町「蒲原津(かんばらのつ)」があり、阿賀野川河口部右岸には「…
2024年7月18日 2:59 PM
今年も、古町芸妓が総出演する「第三十六回ふるまち新潟をどり」がりゅーとぴあで開催されます。「をどり」は明治以降、全国の花街(かがい)で開催されるようになった年に一度の舞踊公演で、花街のメイン・イベントといえるでしょう。京…
2024年7月4日 6:05 PM
2024年7月27日(土)・8月3日(土)・10日(土)【終了しました】 各回とも10:30~12:00
各回500円 材料費別途(7/27 1000円 8/3・10 2000円)
砂丘館の日本庭園は近年苔が広がり、日光に照らされると美しく輝く緑のじゅうたんを広げたようです。 苔は大気中の汚染物質を吸収し、保持する環境浄化作用も行っています。苔の美しさ、すばらしさを学ぶ大好評のセミナーを今年も開講し…