2023年9月29日 4:44 PM
萬代橋の景観を考える7
新潟市は信濃川河岸付近に高層建築の建設が進んだ事態を受けて、2007年の景観計画策定に合わせ信濃川本川大橋下流沿岸地区を特別区域に指定し、50メートルの高さ制限を景観形成基準として位置づけました。背景には2005年新潟市…
2023年9月29日 4:44 PM
新潟市は信濃川河岸付近に高層建築の建設が進んだ事態を受けて、2007年の景観計画策定に合わせ信濃川本川大橋下流沿岸地区を特別区域に指定し、50メートルの高さ制限を景観形成基準として位置づけました。背景には2005年新潟市…
2023年9月29日 3:33 PM
2023年10月14日(土)①15:00/②17:00 10月15日(日)①11:00/②15:00/③17:00 料金 一般2,000円/学生1,500円 定員 各回20名 会場 砂丘館蔵 お申込み 参加希望日時、お名…
2023年7月27日 5:55 PM
2023年8月27日(日)【終了しました】 ①午後1時30分~・②午後3時30分~(各回30分前開場)
2,000円(18歳未満無料)
演目:生写朝顔話(明石舟別れの段)・傾城阿波の鳴門(十郎兵衛住処巡礼歌の段) 申し込み 090-9349-0523(堀内)
2023年6月18日 10:55 AM
椿吾郎舞踊公演のご案内です。 戦前の昭和の名残がある砂丘館(新潟市)敷地内の蔵で、舞台美術、振付、踊りを私が一人で行う企画です。 踊りのタイトルは「あなた」。このチラシの絵と共に踊ります。 この絵は出来立ての柔らかい餅米…
2023年6月10日 6:37 PM
なんとなく、なつかしく。 なんとなく、やさしく。 ときおり、かなしく。 ときおり、しみじみと。 そんなおうたを、 おとどけします。 ◆おうたのかいは、DTSW(デッスクトップソングライティング)ユニットです。20世紀の終…
2023年4月11日 4:16 PM
身のまわりの自然、気配、環境音と対峙しながら既成概念に捉われない非楽器、造形物、波紋音などの音具を用いて、唯一無二の音楽表現の探求を続けているサウンド・アーティスト、松本一哉。流氷や凍った湖にてひたすら氷の音(!)と向き…
2023年3月30日 1:04 PM
タイトル:トークイベント「月刊おはなし図鑑」第52回 出演:ちひろBLUES ゲスト:小森はるか(映画監督) 日程:4/14(金) 開場 18:30/トーク 19:00~20:00 会場:砂丘…
2023年2月16日 6:41 PM
日時 3月19日(日)午後5時30分開演(午後5時開場) 会場 砂丘館(居間・座敷・茶の間)新潟市中央区西大畑町5218-1 料金 1000円 定員 20名 主催 TAKE:TAKE:CLUB. お問い合わせ・お申し込み…
2022年10月29日 5:31 PM
2022年11月6日(日) 15:00~19:00 本公演はダンスの展示会と なっております それぞれ異なる部屋で 繰り広げられる 様々なダンサーたちの 舞をお楽しみください 開演中のお客様の出入りは 自由となっておりま…
2022年10月20日 12:23 PM
2022年11月12日(土)・13日(日)【終了しました】 12日は午前10時~午後20時(12日のみ14時から16時までは特別出張にて休憩) 13日は午前10時~午後20時 随時鑑賞可能
投げ銭
昨年度の新型コロナウィルス感染症感染拡大の因縁にもめげず、「おとなの手遊び」展が駆け込み乗車で秋の新潟の街に舞い戻ってきました。それも、元祖「おとなの手遊び」展と、美味しい梨のように一皮剥けて…!! 満を持しての元祖「お…